奥歯の銀歯をセラミックインレーで修復
右下、一番奥の歯が健康保険のパラジウム・インレーで修復されていました。その下が虫歯になっており、局所麻酔科にてパラジウム・インレーを除去。一旦歯科用セメントにて仮封。(仮の蓋)
修復方法をご説明〜ご相談の上、ハイブリッド・セラミックインレーでの修復を選択して頂いたので、局所麻酔下にて専用の形成(健康保険パラジウム・インレーとハイブリッドセラミックインレーでは削り方、使う器具が異なります)〜型取りを行い、ハイブリッド・セラミックインレーを作成。
作成後、接着力を高める処理を行った後、専用の歯科用接着剤で接着します。
接着後、(ここが肝心な所ですが)入念なかみ合わせの調整を行います。
現在も定期検診で良い状態を保っています。