労災保険指定医療機関
初めての方でもお気軽にご予約ください ご予約の変更・キャンセルの際は必ずご連絡をお願いします 平日10:00-13:00 / 14:00-19:00 土日祝10:00-14:30
歯ぎしり等による歯・顎の関節へのダメージは徐々に進行します。冷たいものが歯にしみる・顎の調子が悪い・口が開かないなどの具体的な症状が出て初めて意識しますが、歯ぎしりによる体への悪影響は厄介なものです。医院長自身も歯科大生時代に顎関節症に悩まされました。当時マウスピースを使用して、顎関節の緊張を緩和する治療をしてもらいました。即効性はありませんでしたが、徐々に顎関節の不快症状が消退していきました。基本的には関節の不具合を患者さんの症状に合わせたマウスピースを使用して治療していきます。歯ぎしり・顎関節症であれば健康保険の適用になります。
就寝中の歯ぎしりは歯が擦れ合い、これを放置すると歯の磨耗から様々な問題(顎の関節の痛み・歯の異常な揺れなど)が起こります。
マウスピースを作成し、睡眠時の歯ぎしりによる歯の磨耗・不快音を軽減し歯を守ります。
健康保険が適用されます。費用はおおよそ¥6000~¥7000です。
マウスピース作成前に必要であれば歯科治療によりお口の中の状態を整える事が可能です。
マウスピースは精密に作成しないと装着感が悪くなりまので、クリニックでの型取り~作成が必要となります。
出来るだけ早くお電話でご予約をいただき、ご来院下さい。
歯科医師より
歯科大学の学生時代、顎関節症で苦労しました。症状は開口障害が主でしたが当時は特に食事をするのにも苦労した記憶があります。個人的に恩師に治療してもらいました。現在でも希に顎関節の関節円板がずれて開口障害になる事があります。
顎関節症の基本的な治療は症状に応じたマウスピースを作成しマウスピースを使用してもらいます。マウスピースの使用により顎関節周囲の筋肉の異常な緊張を緩和します。即効性はありませんが確実に症状は緩和し、治癒します。
現代病の一つである就寝中の歯ぎしりは自分で意識して止めることが不可能です。マウスピースを使用して歯の異常摩耗を防ぐ事が最適な対策です。重度な歯ぎしりの場合は硬めのマウスピースを使用する場合もあります。
スポーツマウスピースは様々なスポーツで効果を発揮します。
ご予算に応じてあらゆるマウスピースが作成可能です。
アマチュアボクサーから、プロボクサーまで対応しています。
競技・用途により要求条件が異なるのでご来院~ご相談の上作成いたします。
費用はおおよそ税別¥15000~¥50000です。
ボクシング、キックボクシング、テコンドー、空手、少林寺拳法、レスリング、柔道、相撲
…等では、衝撃から歯とお口の中の粘膜を守ります。
アメリカンフットボール、ラグビー、アイスホッケー、フィールドホッケー、バスケットボール、ラクロス、サッカー、ハンドボール、テニス、卓球、水球、綱引き、ベースボール、ソフトボール、ゴルフ
…等では、適切な噛み締めにより最大限の筋力を発揮する事が可能になり、最高のパフォーマンスを引き出せます。
2輪4輪のモータースポーツ、体操、トランポリンモーグルスキー、スキー、スノボー、スケボー、スカイダイビング、ハンググライダー、馬術、乗馬、ジェットスキー、サーフィン、ボウリング、砲丸投げ、槍投げ、射撃競技
…等では、適切な噛み締めにより集中力が持続し、高いパフォーマンスを長時間維持することが可能になります。
当院がご提供するスポーツマウスピースは、患者様の歯の型取りを行い精密に作成しますので、市販品とくらべて異物感が少なく装着した感触が良いのが特徴です。よって、上記の効果を最大限に引き出せます。
費用の目安はボクシング用のマウスピースで、税別¥15000~¥50000です。
ご興味をお持ちの方はお電話でご予約をいただき、ご来院下さい。
初めての方でもお気軽にご予約ください ご予約変更・キャンセルの際は必ずご連絡をお願いします 平日10:00-13:00 / 14:00-19:00 土日祝10:00-14:30
☆土日祝10:00-14:30
〒110-0005 東京都台東区上野6-16-16 上野ORAGAビル6F