当院の虫歯治療の特徴とメリット
虫歯は歯痛だけではなく、口臭の原因にもなります。当院は健康保険の範囲から健康保険適応外の治療まで対応しており、歯科用拡大鏡の使用により適切な治療を行っています。土日祝祭日も診療をしています。
その理由は、
- 歯科用拡大鏡を使用する適切な治療
(治療が可能。口臭の原因を作らない) - 歯科用拡大鏡を使用することによる早めの除痛
(痛みの原因を早めに発見する事が可能です) - 虫歯治療だけではなく、口臭の原因となる歯周病治療なども平行して行います。
(口腔内全体をなるべく健康な状態に治療します) - 原状のご説明と治療計画の立案
(患者さんに負担を掛けず、なるべく短期間での終了を考えます) - 人工歯の作成を委託する技工所
(人工歯を作成してくれる東京都内の技工所に委託しています) - 初診からの数回の治療はお困りの問題(歯肉が腫れた・歯の痛み・詰め物が外れた・歯が欠けた・歯石の沈着など)の解決を重視します。次の数回で歯牙の修復等を行います。 患者様の口腔内環境・治療が必要な歯の数に影響されますが、1週間に1~2回・1回30~60分の治療時間の通院をして頂ければ、4~6週間で歯痛・口臭の治療が一段落・終了する事も可能です。
虫歯は自然治癒しません。歯は内部に神経があり、虫歯を放置すると悪化して強い歯痛が発生することもあります。虫歯を放置すると、柔らかく虫歯に弱い内部が崩壊し歯の保存が困難になります。当院は上野駅前にあり、土日祝祭日も診療しているので、できる限り早期のご来院をオススメします。当院では天然の歯をなるべく残すように、虫歯の状態に合わせた適切な治療を行います。歯に修復に際も、歯の動く量を考慮して咬み合わせの調整を行います。