患者さんの笑顔
当院では筆者の直接の知人・友人、又はその友人・知人からご紹介された患者さんが多い。セラミックの技工を依頼している技工士さんも患者さんの一人である。同じ歯科業界なので、治療の説明の際には専門用語を使えるので、非常に説明が明瞭になりお互いの意思疎通の確認がしやすい。若い時には友人・知人の治療の際は緊張したが、今は平常心で治療している。
治療に来て下さるきっかけは様々であるが、他の歯科医院で治療が上手くいかないので、当院に転院してくる方も実は多い。問診で過去の治療経過を入念に伺って、レントゲンなどの各種資料を元に診断を進める。どのような治療の結果で現在の状態になっているのかを把握するのに時間が掛かり、リカバリーにも時間が掛かる事があるが、最終的に主訴を解決して、機能性・審美性を回復して治療は終了する。治療が終了すると患者さんは笑顔になる。
転倒などのアクシデントが来院のきっかけになる場合も多い。アクシデントの状態を詳しく伺い、出来るだけ早い時期に除痛と審美性を回復しながら治療を進める。審美性・機能性をアクシデント以前の状態に回復して、治療は終了する。治療終了後に患者さんは笑顔になる。
友人・知人以外の患者さんとの唯一の違いは、引っ越しなどがあっても継続的に治療後の笑顔を確認出来る事であろう。
信頼出来る各種医療関係・法曹関係・金融関係の友人・知人は平時の時に作っておくと良い。
治療に来てくれた友人・知人の笑顔を長く見られる筆者は幸せなのである。
〒110-0005